アクリル注型素材について
アクリル注型素材とは、通常では製造に時間がかかるアクリル素材を弊社独自の重合方法により短期間で製造いたします。キャストアクリルの規格にないサイズの製作が可能で、切削材料や展示台などのディスプレイ用途などに活用していただいております。
注型ブロック

140×200×300mm
- 厚み100mm以上の板の製作ができます
- 重合材料よりも製作納期が短く、重合層がありません
- サイズによっては重合層が出る場合があります
- ご希望のサイズで製作いたしますので、材料取りの無駄がありません
- 磨き仕上げも可能です
注型丸棒

320Φ×150L
- 100Φ以上のサイズの丸棒の製作ができます(200Φ、250Φなど)
- ご希望の長さで製作いたしますので、材料取りの無駄がありません(80Φ×長さ300mmなど)
- 磨き仕上げも可能です
注型パイプ(ドーナツ型)

外径320Φ×内径200Φ×200L
- キャストパイプにないサイズの製作ができます(150Φ×50Φ、430Φ×200Φなど)
- ご希望の長さでの製作ができます
注型カラーアクリル

- ご希望のカラーアクリルを注型品にて製作いたします(カラーによっては製作できないものもございますので都度ご確認ください)
- ブロック、丸棒、パイプ、球体などの製作ができます
- 透明+カラーのような異なる色を一体物で製作できます
封入品
透明度の高いアクリルの中に物を封入することにより、高級感の演出や品物の長期期間の鑑賞・保管をすることができます。
また、1点ものや試作製作もいたします。お気軽にお問い合わせください。
また、1点ものや試作製作もいたします。お気軽にお問い合わせください。

腕時計パーツ封入

ドライフラワー封入

アクセサリー封入+カラーアクリル

シルク印刷プレート封入

金属・メダル封入

封入+レーザー彫刻

アクリルトロフィー

紙封入
注意事項
※注型素材の加工時の注意点
- 切削の切り込み量を少なくする。
- 切れる刃物を使用する。
- 貫通穴加工の際は、特に樹脂に応力を掛けないように注意をする。
- ドーナツ形状(パイプ形状)の場合は、ご相談下さい。
- 加工の際は、アニール処理を施すことをお勧めします。
※封入品の注意点(不向きな物)
- 水分を含んだ物。
- 高温に耐えられない物。
- 高圧に耐えられない物。
- アクリル材料に溶ける物。
- 塗装や着色が染み出る物。
- 形状などによりうまく封入できない物。